スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

今度は新しいランチミーティング
2016 年 10 月 4 日 17 時 38 分 三守
今度は新しいランチミーティング今度は新しいランチミーティング
少し内容を変えて新しいランチ会がスタートしました。

各チームのシフト担当者のお願いして出勤日に合わせメンバーをランダムに組み合わせてます。
ですので当日、この組み合わせで食事出来るって確率的にも1225分の1の確率です。
数字にすると驚き!
【何かのご縁】だと思って楽しんで参加して下さい!

そんなくじ引き的な要素も取り入れてみました。

スケジュール表を休憩室に貼っておきますのでいつが当たりか確認してくださいね。

強制では有りませんが3カ月に約1回のペースで回ってきますので気軽に参加してください。
月5回ペースで毎回4名で11時30分からです。

今日は第一回目。
ベテラン社員さんも一緒でしたので海外への社員旅行の思い出話など興味深いお話沢山聞けました。
「社員旅行行きたいね~」なんて出ましたがまずは日帰り旅行から実現できるといいですね。
話していると思わぬ話の展開もあるので毎回楽しいです。

次回は11日(火)11時半から お寿司です!!
たくさんのポスターの中に・・・
2016 年 10 月 4 日 10 時 25 分 製造
たくさんのポスターの中に・・・
こんにちは!製造チームの大島です。

毎日歩く駅構内で、通う本屋さんで、、
たくさんのポスターが掲示されています。

私たちの周りには、たくさんの情報が発信されているのですね。

先日、ポスターだらけの店内をよく見てみると、

色あせてしまったポスターや、
なぜか半分に切られてしまったポスター、
やぶれてしまっているポスターを見かけました。


悲しい・・・

一方で、パウチ加工ポスターがあったり、
一際目立つポスターもあるのです!


「ただ貼られている」だけでなく、
場所や見る人のことを考えて作られ、貼られているポスターはやっぱり違うのです。
おもしろーい。

色あせしにくいポスター、変形サイズのポスター、やぶれにくいポスター、プリオなら制作可能です!
場所や期間、用途をお教えいただければ、プリオスタッフが最適な素材をご提案いたします。
いつでもご相談くださいね!

さてさて、プリオもたくさんのご注文で盛り上がってまいりました。
本日もがんばりますので、みなさん、商品到着を楽しみにお待ちください!
パウチラミネートポスターの活躍
2016 年 10 月 4 日 8 時 17 分 由佳理
パウチラミネートポスターの活躍パウチラミネートポスターの活躍
水に強いパウチラミネートのポスター
~お客様の利用事例その35~


今回の利用事例のご紹介は、「あぶり珈琲」様にご協力いただきました。

1枚目のお写真は、道路沿いのお店の壁に飾った店内イメージポスター。
パウチ加工したポスターを既製の額に入れてご利用されています。

2枚目のお写真は、お店のテラスに飾られる予定のポスター。(現在は店内に展示)
パウチ加工したポスターにお洒落な木製フレームをつけてご利用されています。

外やテラスは雨でポスターが濡れてしまいますが、
パウチ加工をすればフレームの隙間からの浸水の恐れがありません!
私にはパウチラミネート加工ポスターの、こんな画期的な利用の発想はありませんでした!目から鱗


 ★印刷仕様★ 
用   紙:パワー合成紙
ラミネート:パウチラミネート
サイズ:1020x718㎜(壁面ポスター) A2・A1(テラス用ポスター)

パウチラミネートは、約5mmの耳が付きます。
今回の様に既製のフレームに入れて使用される際は、「耳を含めたサイズ」で作成する事がポイントです!
今回は、B1サイズのフレームと言う事でしたので、上下左右5mm小さなサイズがポスターのサイズとなっています。

お店の外観も、ポスターも、ポスターの飾り方もお洒落!!
プリオのポスターをこんな素敵にご利用いただき、幸せでございます!!!
コーヒーのいい匂いが・・・・(*´д`*)スンスン

あぶり珈琲様、ありがとうございました!

ポスター印刷のプリオ データ処理チームのペリ子でした。
(・・・お店でゆっくりコーヒー飲みたい!!)

天気予報のありがたさ
2016 年 10 月 4 日 7 時 54 分 ウスイ
天気予報のありがたさ
本日もたくさんのご注文ありがとうございます。
製造のウスイです!

---------------------

2016.10.4(火)

今日の東京は30℃超えだそうです・・・!
毎朝天気予報を見てから服を選びます。
天気予報はありがたいですね・・・!

ポスター・パネル印刷プリオのウスイでした!

---------------------

朝と昼と夜で気温差があるので、最近は調節できる服装です。
皆さんも気温・体温にはお気をつけ下さい。
元気に秋をすごしましょう!
初めてのポスター印刷はプリオ
2016 年 10 月 4 日 7 時 45 分 受注チーム
初めてのポスター印刷はプリオ
お早うございます。受注チームのサツキでございます

ご注文いただきましたお客様より、口コミアンケートにて、毎日嬉しいお言葉をいただいております。
特に嬉しいお言葉には、私共の活力・励みそして、改善するきっかけにもなっております。
先日いただきましたアンケートの中からご紹介させていただきます。

==========================================
■初めての試みで入稿の仕方がわからなかったのですが 電話対応で親切に教えて頂きました。
 無休の対応で助かりました。

■重なる変更にも対応していただき誠に助かりました。今後ともこのサービスを宜しくお願いします。

■進捗状況などを逐一お知らせしてくれた点が丁寧で感動、助かりました。

■ネットで簡単に注文、データアップ出来るので便利です。
 メールで進捗を連絡してくれるので、安心です。

■データに関して不安な点がありましたが、すぐに対応していただき感謝しています。
 仕上がりも良かったです!!

■滞りなく進行いただき、感謝しています。

==========================================


ご回答ありがとうございました。

ポスター印刷のプリオは、お客様からご注文をいただきますと、その後各工程ごとに管理をし作業を進めさせていただいております。

お客様の求める「納期」「品質」はもちろんのこと
ご質問やご不安な部分の解消をいかに早く解決できるかも考えております。

特にネット注文ですと、
今どのような状況なんだろうか
ちゃんとすすんでいるのだろうか
納期に間に合うのだろうか、などと不安が多々あるかと思われます。

ポスター印刷のプリオは、お客様安心して頂く為に、進捗情報をお知らせしております。
今回のアンケートのご回答から、リアルタイムな情報をメールにてご連絡することにより、安心して頂けるんだなと実感する内容でございました。

これからも「安心」「迅速」「丁寧」を心がけ、更なる進化が出来る様に努力して参ります。

ポスター印刷のプリオは年中無休、もちろんお盆・年末年始・祝日も営業しております。
皆様のご利用・お問い合わせ、心よりお待ち致しております。
今月は楽しみなイベントがあります!
2016 年 10 月 3 日 19 時 2 分 ウスイ
今月は楽しみなイベントがあります!
本日もたくさんのご注文ありがとうございます。
製造のウスイです!

---------------------

2016.10.3(月)

会社近くにべったら市ののぼりが出ていました!
毎年10月の19・20日に行わられる秋の風物詩です。
出店がたくさん出てワクワクするので今から楽しみです。
ポスター印刷プリオのウスイでした!!

---------------------

今年も家に1本べったらを買って帰る予定です!
メンテナンス
2016 年 10 月 3 日 12 時 51 分 製造
メンテナンス
こんにちは!製造チームの大島です。

最近、右足が痛くなることがあり
「おかしいなぁ」と思っていたところ、
知らぬ間に負荷がかかっていたことに気が付きました。

何事も土台が大事!
自分の体のゆがみに着目し、かかとサポーターを使用中です。

体や心をメンテナンスすることは
自分たちの力を発揮するためにとっても大事なことですよね。

製造チームとしても、
毎日プリンタやパネルカット機のメンテナンスをしています。


異音・動作不良には敏感ですよ!
「おかしいなぁ」と思ったら、なぜおかしいのか確認して対処しています。

日々のメンテナンスがあって、たくさんのポスターを制作することができているんです。
秋は忙しくなりますが、メンテナンスを怠らずがんばっていきたいと思います!

みなさん、ご注文お待ちしております~!
※写真はいつも笑顔がステキな引場さんです。
準備
2016 年 10 月 3 日 10 時 44 分 成井
おはようございます。
製造・成井です。

宝塚の舞台では、その日舞台に立つメンバーの中で代役を決めておくシステムがあるそうです。
主役の代役として2番手の役者がその主役のセリフを、
2番手のセリフは3番手が・・・・というように覚えるそうです。
つまり、1人で2役のセリフを覚えるということです。

主役の代役を引き受ける「準備」ができている人には、
大きなチャンスが巡ってきたときに力を発揮できるということ。
舞台でも、スポーツの場でも、その代役をうまくこなせば、一躍脚光を浴び
人生が好転していく可能性があるということですね。

「運がいいなんてありえない。チャンスは周到な準備をした者だけにやってくるのだ」
 ノーベル物理学賞受賞者・小柴昌俊博士の言葉です。

どんな場においても、当事者意識を持って準備を怠らない人でありたい。と
作業中に引場さんと雑談をしていて思い出した話でした。

さて今年のノーベル賞の話題は、やっぱり村上春樹氏ですかね。
読書の秋、改めて羊シリーズを読み返したいところですが
どこに仕舞い込んだやら・・・

では、次の方よろしくお願いします。
モノは好き、でも身軽に生きたい。
2016 年 10 月 3 日 10 時 44 分 西
モノは好き、でも身軽に生きたい。
おはようございます。製造の西です。
今回のブログは9月に読んだ本「モノは好き、でも身軽に生きたい。」の感想です。

物を集めるのが好きな私には断捨離なんて無理だ!でも物だらけで部屋がぎゅうぎゅうになるのも嫌だ!
と思っている私にはぴったりなタイトルだと思い興味が沸きました。

本の内容は帯やタイトル通り「たくさん持っているよりどれも気に入っている」という著者の考え、暮らし、実際に使っている持ち物などの紹介。
全体的にやさしい雰囲気の本なので、片付けしなさい!とか、散らかってると不幸になる!と怒られている気分にならないで済み、気軽に読めました。

著者の暮らしている様子がわかる写真が多く、すっきりとした暮らしをしている人を見ているのは気持ちがよくてリラックスもできます。
最近はこの本をぺらぺらっと捲ってから、持ち物を減らすようにしています。
9月で本、CD、洋服はかなり減りました。

使わないけれどなんとなく気に入っている持ち物を捨てたり売るのは、寂しい気持ちにもなります。
こんな寂しい気持ちを味わわないためにも衝動買いはやめよう。という気持ちも持てました。
(本には衝動買いを防ぐコツも書いてあるので参考になります。)

まだよいものを厳選して買う、というところにはたどり着いていないので、なにか物を買おうと思った時にはまたこの本を読んでからよく考えて選ぼうと思います。
大判印刷のサイズの選び方
2016 年 10 月 3 日 10 時 9 分 岡
大判印刷のサイズの選び方大判印刷のサイズの選び方
★ポスター印刷のサイズの選び方★

こんにちは、データチェックを担当しています岡です。
今回はお客様からよく聞かれる「データ作成時の疑問」についてご紹介します。
それが、「ポスター印刷ってどのサイズがおススメなの?」という質問です。

正直に言いますと、「ポスターのサイズはお好みで作って貰って問題ありません!」
と言いたいところですが、2つほど【サイズを選ぶポイント】がありますのでご紹介します。

【ポイント①】ポスターまでの距離
皆さんが作りたいポスターはどの程度離れた位置から見るモノなのかを考えて見ましょう。
小さい文字ばかりのポスターの場合、印字面に近づいて見る機会が増えると思います。
反対に大きい写真や文字で大きく宣伝しているポスターは印字面を遠くから見る機会が多いですね。

ちなみに、A0サイズ(841×1189mm)位で1m位離れて見て貰えば視野の中にポスターの印字面のほとんどを納める事ができます。
(画像1枚目参照)

なので、1m位離れて見る事を想定したポスターの場合A2(420×594mm)~A0サイズ(841×1189mm)程度がおススメとなります。
※迷ったら間のA1サイズ(594×841mm)でまずは試してみるのも手です。

遠くから見る機会が多いポスターは大きい方が目立ちやすく宣伝効果は高いです。
反対に近くで見る機会が多いポスターは全体が視野の中に収まり切らずに視点を目まぐるしく動かさなくてはいけないので、小さいサイズで作る方がおススメです。


【ポイント②】ポスター掲示場所の広さ
意外と忘れがちなのが、ポスター掲示場所のスペースの事です。
自分が考えていたよりも実際は「掲示スペースが広く無かった」という事があります。
逆もまた然りで、大きいスペースにポツンと小さいポスターがあっても目立ちにくく背景と同化します。
(画像2枚目参照)

以上がポスターを作る際にサイズを選ぶポイントです。
その他にも、ポスターを見る年齢層だとかを考えると、より見やすいポスターに仕上がるかもしれません。

--------------------------
データ作成以外の事でもご不明点やお悩みの事がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任の担当がご案内させていただきます!
< 2016年10月 >
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ